ストラール出版

 042-318-4658
お問い合わせ

ストラグル日誌

2023-03-27 21:24:00

ホームページURLの変更について

ホームページのURLを変更したことにより、ホームページが見れなくなってしまう事態になりました。

訪れてくださった皆様に大変ご迷惑をおかけしております。

 

お知らせでもお伝えしたように、ストラール出版では生井利幸先生の「今日の言葉」に限らず、先生の相当数あるまだ書籍にしていない作品も刊行したいと考えております。

そこで、ホームページのURLを「kyounokotoba」から変更することにいたしました。これからは出版する書籍に合わせて特設ページを作り、一つひとつの作品のことがより伝わるようにと考えております。

そして検討を重ねる中で、変更するならば今しかないと決断し変更手続きを開始いたしました。

いざ行ってみるとスムーズにいきませんでしたが、ホームページ運用に関連する会社などに連絡を取りながら問題解決に向けて動いております。

早く復旧できるように全力を尽くします!

 

 

2023-03-22 22:00:00

新刊の表紙デザイン

書籍の顔である、表紙カバーのデザインを印刷会社へ依頼しました。

今回は印刷会社でさらにカバーデザインを整えてくださいます。出来上がりがとても楽しみです。

表紙は書籍の顔ですから、とても重要な場所です。どうしたら人々の目につくか、内容と合った雰囲気か、など著者である生井利幸先生に助言をいただきながら決めました。

表紙カバーデザインが仕上がりましたら、いち早くこちらでご紹介いたします!

どうぞ、お楽しみに!

 

2023-03-19 22:00:00

書店営業と勉強の共通点

先日、書店営業についての興味深い話を聞きました。

 

まず、書店営業のお話をします。

本は出版しただけでは読者の手には届きません。

こんな本がありますとお知らせして、読者は初めてその存在を知り手に取ります。

それには書店に置いてもらう必要がありますが、新刊は1日約200冊も発売されます。すべてを書店に並べることはできません。

だからこそ書店へ置いてもらうように営業活動を行います。

 

その書店営業ですが、ただ、がむしゃらに書店に行っても意味がない、ということです。

 

最初にその書店のカラーや特徴などを、お店の入口付近にある棚や売り場の雰囲気、置いてある本を見て知ることが必要で、その上で今回出版する本はそのお店に合うものかどうかを考えて営業をするのだと聞きました。まったく売り場にそぐわない作品を持って行くと、書店員は「この人売り場をちゃんと見てるのかな」と困るそうです。

このことを聞いたとき、私はとにかくたくさんの書店へ営業に行くことだけで何も考えていなかったと改めて思いました。

これから後世に残る本を出版するので、ぜひすべての書店に置いてほしい本ですが、自分のことだけでなく相手のことも考えた営業活動が大事です。ただがむしゃらに頑張ることとは違うのです。

 

勉強も一緒です。私は生井先生から「ただ、がむしゃらにやっても意味がない、考えなさい」とご指導いただきます。

考えることが足りないのです。自分のことだけでなく、相手を、周りをもう少しよく見て勉強する必要があります。

書店営業も勉強も根っこに同じ共通点があると感じています。

これから発売日に向けて書店へ行く機会が増えると思いますが、大切なことは何かを忘れずに活動していきたいと思います。

 

2023-03-16 08:49:00

ストラールのストラグル

ストラグルとは、英語で、struggle

日本語の意味は、「もがく、あがく、努力する、苦心して押し分けていく」などがあります。

これからストラール出版から新刊を出版するにあたり、様々なことを経験すると思います。

なんとしても発売日を目指して、もがきながらも真っすぐに進んでいく所存です。

そのような経験をストラグル日誌でご紹介します。

新刊の進捗状況もご報告いたしますので、お楽しみください!

 

1 2 3 4
2024.05.17 Friday